きたきた。
季節の変わり目。
何かしら体に異変が起こるはず。
今までに頭痛、鼻詰まり、めまい、だるさがあった。
今回はなんだ。
眠気。
ものすっごい、眠気。
倒れそうなくらいの眠気。
本当に辛かった。
原因はサザエさんで分かった。
春眠暁を覚えず。
これでした。
次女の保育園連絡帳。
今日は児童遊園へお散歩に行きました。公園で地域のおばあちゃん伯父いいちゃんが輪投交流会をしているのが気になったようで、規格に段差にこしかけてじっと加刷していました。「お姉さんだからあっち(輪投げしている方)には行かないの、見るだけ」とお話ししていましたよ!
今日はふぁんばりんのあと、生憎のお天気だったので室内でお絵描きとシール貼りをして遊びました。ちゅうりっぷ組への進級を意識して、ちゅうりっぷが描かれた塗り絵を選んでいました。上手に塗り絵をした後は、シールを使ってちゅうりっぷに目や口をつけて一人で大笑いしていました!
今日は公園へお散歩に行きました。高い位置にある木のアスレチックに腰をかけて「お姉さんだから登れるんだよー」と自信に満ちた表情を見せていました。帰りは駅の近くまで歩いて電車や新幹線を見に行きました。「電車と一緒に行くの」話しながら一生懸命に歩いていました!
今日は新年度に向けて、ちゅうりっぷさんのお部屋で遊びました。ちゅうりっぷさんに行くことがわかると嬉しそうに喜んでいました。急いでお片付けを始めていました。ちゅうりっぷさんでは、たくさんあるレゴの人形を集めてお人形ごっこを遊んでいました。ナースのお人形の聴診器を「つけたいの!」とお話ししていました。
今日は修了式の後、児童遊園へお散歩に行きました。修了式では、1番前に座りワクワクした気持ちでいっぱい。進級祝いにちゅうりっぷのメダルをもらうことができると「メダルー!」と嬉しそうにしていました!ママに結んでもらった髪の毛もとてもお気に入りだったようです。4月から1年間本当にありがとうございまいた。入園当初は新しい環境に戸惑い、お姉ちゃんと同じ2階保育園室でしか過ごすことが出来なかったのが、今ではたんぽぽ組を引っ張ってくれるお姉さん的存在になり、とても頼もしくなりました!今後の成長も楽しみにしています。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪