数年前、鼻中隔湾曲症と副鼻腔炎だった。
今は手術をして鼻の通りが良くなった。
時々、通りが悪くなる。
体調が悪くなった時。
気圧変化があった時。
雨が降った時。
花粉が飛んでる時。
お酒を飲んだ時。
タバコや埃っぽい空気を吸った時。
こう言う時は、鼻うがいを朝と夜にするのが効果的。
先生のおすすめ

市販の鼻うがいの薬は、高い。
鼻の先生にもお勧めされた方法で、いつも鼻うがいをする。
用意するのは、鼻うがい用の容器と食塩だけ。
ぼくは最初をこれを買いました。
容器と薬が入ってる。薬がなくなったら、食塩で鼻うがいしてます。
3年以上活躍してる。
リンク
やり方はシンプル。
容器に食塩を少々。(ぼくは目分量でひとつまみ)
沸騰させたお湯を容器半分注ぐ。
容器のもう半分に水を入れる。
鼻に入れても熱くないか、手にかけて確かめる。
あとは鼻に突っ込んで、鼻うがい。
朝夕1日2回もすれば、かなりスッキリする。
市販の薬よりもコストを抑えられる。
鼻と財布に優しい食塩鼻うがい。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
リンク