先週とは打って変わって、元気100倍!
元気すぎて、こっちが疲れる。
イヤイヤを存分に発揮する。
歯磨きしない。着替えない。保育園に行かない。
元気になったから、抵抗力もパワーアップ。
ピンクブロック

次女の保育園連絡帳。
11月28日(月)
今日はお部屋で大型組み立てブロックで遊びました。ピンクが大好きで、ピンクのブロックの上に立つと「ピンクー」とご機嫌でお話ししていました。昨晩お家でたくさん寝たせいか、午睡はいつもより入眠に時間がかかっています。
11月29日(火)
今日は園庭で遊びました。園庭では、砂場遊びに夢中でした。お盆の上にご飯を作って嬉しそうに保育者に見せてくれていました。靴を片付けるときはお姉ちゃんのところに置きたいと言って嬉しそうにお姉ちゃんのところに片付けていました。トイレでの成功も見られて嬉しそうですね。
11月30日(水)
今日はりんごを洗う食育に参加してから、児童遊園にお散歩に行きました。息にピンクの花びらを見つけると手に持ち嬉しそうでした。ママにプレゼントするんだと教えてくれていました。公園では、トンネルの中を通るのが楽しかったようで何度もトンネルを通って最後は滑り台の下を通って滑り台トンネルと言って喜んでいました。
12月1日(木)
今日はお部屋でマットや功技台を使った運動遊びをしました。功技台の上に勢いよく立つものの、いざ立ってみると怖かったのか、「ジャンプできないの‥」と保育者に助けを求めていました。
12月2日(金)
今日は児童遊園にお散歩に行きました。公園まではたぬきやお地蔵さんのお着物を見つけてニコニコでした。嬉しそうにお話をしながら歩いてくれていました。公園ではシャボン玉を保育者が飛ばしていると自分も飛ばしたいと言って上手にフーと息を吐いていました。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。