次女がおこった。
ご飯を食べたくないと言う。
スプーンとフォークを「えいっ」して投げる。
味噌汁も「えいっ」
TVに味噌汁がかかった。
ママがちゃんと話をした。
いけないことなんだと。
「えいっ」
ママがぺっちんされた。
ママがわざと倒れ込んだ。
死んだふり。
ぼく「もうママ戻って来ないかもしれないよ!」
ぼく「ごめんして!」
次女「かんらんしゃにのりたーい」
次女「めりーごーらんどにのりたーい」
ガーン。
丸太の上

次女の保育園連絡帳。
今日は生憎のお天気だったので、室内で大型積み木をして遊びました。積み木を重ねるのではなく、積み木の上におままごとのおもちゃを持ってきては「いまおりょうりつくってるのー」と一生懸命お料理に励んでいました。とても美味しそうなご飯ができていましたよ!
家族でガキ使見られているんですね!今日は児童遊園へお散歩に行きました。公園では凧をもち、「先生待て待てしてー」と凧揚げのような追いかけっこを楽しんでいました。帰り道はバレンタインのハート給食を楽しみに頑張って歩くことが出来ました!
今日は児童遊園に行きました。公園では、飛行機や猫を見つけて、とても嬉しそうでした。保育者と一緒に嬉しそうに探していました。給食では、プリキュアみたいになると言ってお野菜も頑張っていました。
今日は園庭で遊びました。車のおもちゃを両手に持ち、嬉しそうにお話を始めていました。ママとパパの名前を上手に教えてくれました。その後は、丸太の上に乗り、バランスを披露して笑っていました。給食では、唐揚げを食べておかわりあるかなーとおかわりを探していました。
そうだったのですね!お給食の時によく「〇〇ちゃんおててでたべないよ」とお友達にお話ししていますよ。「スプーンで食べるんだからね」と自慢げに話すこともあるので、思わず笑ってしまいます。今日は園庭で遊びました。すみれさんが園庭に出ていると嬉しそうにお姉ちゃんとお砂場へいき、遊んでいました。
録画したガキ使は、みんなでたまに見ます。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪