次女の保育園連絡帳。
9月4(月)
今日は室内で過ごしました。ステップ台と滑り台を準備すると、さっそく遊び始めていました。滑り台を滑り終わると、何かポーズを決めていたので、「なんのポーズ?」と聞くと、「ぷりきゅあこうやってへんしんするの!」と教えてくれましたよ!その後もステップ台をうさぎやくまになって飛ぶことを楽しんでいました。
9月5日(火)
「はけたよ はけたよ」という絵本の主人公がパンツを履かずに歩いてる姿を見て、大ウケしていました。サギの真似をして片足立ちしてパンツを履く場面では、自身もやってみていましたよ。繰り返し、読んでと保育者に持ってきてたのしんでいました。今日は絵カード遊びや体操をして身体を動かして遊んでいました。
9月6日(水)
保育園でもよく踊っています。今日はきらきら星のメロディに合わせてカッパやカエルの歌を歌っていました。歌いながら手をお尻に当てていたので、トイレに行きたいのかと思い「おトイレ行きたいの?」と声を変えたら、「ちがうよカッパのダンスだよ」と言われました。また、お友達が前に立つと、「ねぇみえないよ〜」と言って、意識の高さに笑いそうになってしましましたが、なんとか堪え「大丈夫見えてるよ、可愛いね」というと満足そうな顔でまた踊り始めました。
9月7日(木)
今日は、園庭で遊びました。園庭では、お砂場でお料理作りに励んでいました。「あのね、せんちゃんのままね、こうやってつくるの!」とバケツに入った砂を混ぜたり揺らしたりしながらたくさんのお料理を作っていましたよ。たくさん運んで来てくれたので、保育者が食べようとすると「たべるまえにてをあらうんだよ。ままがいってた!」と食べる前の動作にも抜かりがありませんでした。
9月8日(金)
休園
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。