夜ご飯はお好み焼き。
小麦アレルギーなので、米粉お好み焼き。
キャベツがなかったので、玉ねぎで代用。
こどもたちはお好み焼きのことをおこもやきって言う。
目次
お姉ちゃんの読み聞かせ

読書の秋。
こどもたちは絵本が大好き。
いつでも取り出せるようにリビングに本棚がある。
床に山盛りの絵本をドシンと置く。
長女が次女に読み聞かせをしていた。
内容は半分くらい合っている。
もう半分は長女のオリジナル。アドリブ。
しかも本逆さま。
それでも真剣に聞いていた次女。
げりげり

寝る前次女が「おなかがいたい」
コジコジのぬいぐるみを持ってきた。
次女「これでおなかさすさすして」
ぼく「コジコジさすさすコジコジさすさす」
次女「なおった!ありがと」
数分後。
次女「うんちでた!げりでた」
ズボンを下ろした瞬間強烈な臭いがした。
みんなで「くっさ!」
生協のチラシを敷いておむつ処理。
窓を開けて、ミントのスプレーして、お香を焚いた。
次女はそのあと、何食わぬ顔をして絵本を読んでた。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。