ママのお父さんことじいじが遊びにきてくれた。
今回は、両国の国技館で遠藤力士を出待ちして見て来たそう。
昼前からビールで乾杯。
じいじは、こどもたちを見て、「宝だ、宝だ。」
こどもたちは、お年玉をもらって大喜び。
お昼は、浅草ROXのくら寿司に行った。
ネット予約出来るので、待たずに行けた。
これは楽ちん。ノンストレス。
同じフロアに書店があり、じいじに付録本を買ってもらった。
長女は、パソコン。
ホワイトボードになっている。
次女は、聴診器。
アンパンマン聴診器。もしもしすると音がなる。
こどもたちが食べれるお寿司は、限られている。
魚は食べない。卵と小麦はアレルギー。
いつものきゅうり巻としんこ巻となっとう巻。
長女はたまご焼きを食べた。
食べれるのが少ない。
アイスもアレルギー表に記載がないものがあって、店員さんに確認した。
もしもアナフィラキシーを起こしたら、エピペンを注射。
救急車を呼ばないといけない。
そんな話をしていたら、じいじは泣き始めた。
じいじ「かわいそうに。」
こどもたちも食べたらダメなものを理解してきている。
こんな思いをさせるのは、やっぱり辛い。
シャーベットアイスは食べれた。
美味しかったね。
ビッくらポンも当たって、射的も2回することができた。
射的でおもちゃを落として、ゲットした。
じいじとは上野でお別れ。
2023年4月にエリック・クラプトンが来日。
その時にまた東京に遊びに来るって。
それにしても、お寿司いっぱい食べて、お腹パンパンだ。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪