次女の保育園連絡帳。
今日は、室内で遊びました。登園するとすぐにブロック遊びを始めました。お人形のお家やご馳走を作って楽しんでました。お部屋に風船を吊るしてボール遊びができるようにしたのですが、それよりも人形遊びに集中している姿がとても微笑ましかったです。そのあと吊るしてある風船の色がピンクであることに気がつくと「好きなピンクだ〜」と大喜びで風船にボールを当てて楽しでいました。
自分で顔を洗ってえらいですね!今日は、園庭で遊びました。お友達が尻尾取りをしているのを見て、しっぽ取りにチャレンジ!「先生、のしっぽかわいいでしょ?」としっぽをつけた自分の姿を確認してから参加する姿がとても可愛かったです。保育者のしっぽを取ると「せんせい、もっとはやくはしったらいいんじゃない?」とアドバイスまでしてくれました。
休園
お誕生日おめでとうございます!登園時から、たくさんの先生やお友達にお祝いされて嬉しそうでした。お部屋でも細やかですが、お誕生日会をしました。お誕生日席に座り、冠をかぶると両手を頬に当てポーズを決める姿がとても可愛かったです。インタビューでは「ももといちごがすき!」と答えていました。
今日は室内で遊びました。ラーメン体操など、4曲の体操を元気いっぱい踊って「つかれた〜!」と寝転がっていました。保育者が「お布団どうぞー」と新聞紙をかけてあげると、周りのお友達もその姿を見てゴロゴロしていました。そのあとはその新聞紙を洋服にしてきてみたり、破ってひらひらと舞わせたりして遊びました。新聞紙の感触が面白かったのか、その新聞紙を掻き分けてスイスイと床を泳いでいました。保育者が「泳いでるんだね〜」と声をかけると、その姿を見た他のお友達も真似っこをして喜んで遊んでいました。今日も遊びの流行を作ってくれました。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「子育てブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪