次女の保育園連絡帳。
10月2(月)
今日は園庭で遊びました。ジュースを作っていて「レモンジュース下さい」と言うと「えーでも酸っぱいよ?」と言われたので「お砂糖入れて甘くしてくれる?」と伝えました。すると「んー」としばらく考えた後、「納豆でも良い?」と険しい表情。納豆は流石に‥と思い、パイナップルジュースを代わりに頼みました。しかし、その後も納豆ジュース勧めてきたので、かなりおすすめのようです。
10月3日(火)
園庭では、カップケーキ作りをしていました。「これ、ママが好きなんだ〜」と言いながら作ったカップケーキを見せてくれましたよ。保育者が作ったケーキにも「これ先生が作った?上手だね!」と言いながらトッピング手伝ってくれました。
10月4日(水)
お友達がりんごの制作をしていることに気づくと「やりたーい!」とノリノリ。お友達が制作をしているよこでずっと眺めていたので、新たに席を作って、一緒にりんごの制作を始めました。ずっと楽しみにしていたりんご制作!折り紙を千切って、のりで貼って、素敵なリンゴができました。
10月5日(木)
今日は食育でリンゴジャムを作りました。エプロンを着ると、ノリノリの様子。「プリキュアなんだよ!かわいいでしょ!ピンクもかわいいでしょ!」と保育者やお友達にお話ししていました。袋に入ったリングを折る時にも終始ニコニコでした。
10月6日(金)
園庭では、ボール遊びやかくれんぼをして楽しんでいました。「先生、いくよー」と笑顔でボールを投げる姿がとても可愛かったです。保育者が投げたボールを上手にキャッチできないと「もー先生、ちゃんと投げてよ!」と注意されるので、慎重に投げました。(笑)
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございました。

ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。