人って投げまくる時期ありますよね。
そんな話。
目次
ご飯

昨日帰宅したら、ママから聞いた話。
もうこどもはご飯を食べ終わっていた。
ママ「今日ご飯めちゃ大変やったんやから。」
ママの表情でなんとなくわかる。
ご飯の時こんな感じだったらしい。
上の子

上の子は流石に投げたりしない。
でもまともに食べてくれない。
少しだけ食べて、「TV見せて。」
「りんご食べたい。」「おかしちょうだい。」
ママ「ご飯全然食べたないじゃん。ダメ。」
これの繰り返し。
下の子

主役は下の子。
イヤイヤ期なんでも投げまくってる。
ご飯の時は、茶碗、みそ汁を下にひっくり返す。
汁椀を「うんっ」って言いながら、投げる。
おかずの豆も「うんっ」っと手掴みで投げる。
シャケも「うんっ」っと投げる。
投げてばっかりで、まともに食べない。
テーブルの周りは残飯まみれ。
さいご
食べ物は投げ物じゃありません。
投げずに食べましょう。
もったいないよ。
おしまい。
今日も見ていただき、ありがとうございます。